自社の強みを売上につなげる!「実践アブリダスマーケティング」byブレークスルーアカデミー

『自分たちらしい経営』をあぶりだす「アブリダスマーケティング」のブレークスルーアカデミー代表大西のブログです。工務店のホームページ制作、パンフレット制作、理念づくりをきっかけに、工務店の売上アップをお手伝いしています。

自社の強みを売上につなげる!「実践アブリダスマーケティング」byブレークスルーアカデミー イメージ画像

チラシ

目立つデザインとは、『余白が多い』もしくは『ごちゃごちゃしている』では語れないというお話をしました。※前回の記事「目立つデザインとは?1」今回はその理由について解説します。まず、チラシや情報誌のデザインは何故目立たないといけないのか?について。消費者の反応
『目立つデザインとは?2【2036日目】』の画像

チラシや情報誌の研修を行なっていると・余白が多い方がいいのか?・情報を詰め込んだ方がいいのか?という質問を頻繁に受けます。その答えとなるちょうどいいサンプルがあったのでご紹介したいと思います。とある日の新聞広告です。下段にいくつか広告が掲載されていますが
『目立つデザインとは?1【2035日目】』の画像

チラシの構成の仕方は何パターンもありますが、中小企業が作る際に効果的なのが「悩み解決型」のチラシです。いきなり自社商品の宣伝をするのではなく、1.ターゲットを絞り2.そのターゲットに呼びかけ3.新事実を教えてあげて4.そのターゲットの悩み事を自社製品で解決すると
『悩み解決型チラシ【1352日目】』の画像

野菜や果物の宅配をアピールする「らでぃっしゅぼーや」のチラシ。テーマを絞って消費者に考えさせる、良いキャッチコピーです。最大のポイントは、訴えるテーマをひとつに絞っていること。有機・低農薬野菜にはたくさんのメリットがあるのでもっと書きたいことはあるはずで
『テーマを絞ったチラシづくり【1285日目】』の画像

ブレークスルーアカデミーの大西です。工務店さんから新たにチラシ作成のご依頼がありました。プロデュースだけのものも含めると今月だけで4つ目の作成。 工務店勤務時代よりもたくさん作ってる気がします(笑同業者の中には「チラシ作成は結果がダイレクトに返ってきてリス
『リトマス試験紙【1013日目】』の画像

ブレークスルーアカデミーの大西です。制作中だった工務店さんのチラシデザインが仕上がりました。今回は手書きラフのみのお手伝いでしたが、会議を重ねて炙りだされた「魅力」と「戦略」を散りばめられたかなと思います。この工務店さんの馴染みのない地域での見学会なので
『祈願【1009日目】』の画像

ブレークスルーアカデミーの大西です。今日は12時間コンサルティングの日。クライアントさんと一緒に完成見学会のチラシを作ってきました。よく見学会のチラシを印刷会社に丸投げしている工務店さんがいますが、なんてもったいないことをするんだろうと思います。本気でお客
『本気【879日目】』の画像

「このチラシで120名の集客!」 なんていうダイレクトメールが届くと「おお~すごい。大成功だ」と思ってしまいますが、ここにチラシ集客の落とし穴があります。業績好調な工務店さんを見ると、「数が集まること=成功」とは考えていないことが多いのです。 そんな工務店さ
『何をもって成功チラシと呼ぶか?【866日目】』の画像

東京近郊の電車の車内広告のグランプリがあるそうです。その優秀作品をまとめたサイトがとても見応えがあります。個人的なお気に入りは、社内ポスター部門の優秀作品を受賞した「ルーツ アロマシリーズ」の広告。【こちら】竹野内豊さんの渋いルックスと、高級感あふれるデ
『交通広告グランプリ【859日目】』の画像

私は20代の頃、建売会社の営業マンをしていました。こちらから売り込むのではなくお客さんの方から来ていただく仕組みを作るためにマーケティングに興味を持ち、会社のチラシも作っていました。結果は当たったり外れたり。「どうすれば安定してお客さんが来るんだろう?」と
『住宅営業マン時代の失敗【853日目】』の画像

↑このページのトップヘ