大阪のクライアントさんが新たに取り組まれようとしている画期的な事業のスタートアップのため、いつもお世話になっているTさんをご紹介。ありがちな「言葉だけの地域密着工務店」ではなく、本当の意味での地域貢献とはなにか?その理想に向けて今まで真剣に取り組んで来られ
2020年04月
混乱【2749日目】
メーラーとして使用している「Outlook 2010」を含む「Office 2010」のサポートが、今年の10月に終了となります。メールを開いた時にその通知が来たので、これを機にクラウド型の「Office 365」に切り替えようと思っって申し込んだのですが、まぁややこしいややこしい…従来の
詐欺にご注意を【2748日目】
昨日、大阪府警から注意喚起のメールが来てました。4月17日午前9時10分頃、吹田市江坂町付近の会社に対して、政府から要請を受けた役人を騙り「新型コロナウィルスの影響で、売上が減少している業者に対して補助金の支援をしている」等の不審な電話がかかってきています。こ
本格的に【2747日目】
今日から本格的にZOOMでのWEB会議導入。セキュリティ問題の対策方法を施しながら、今ある機材と環境でなんとか3時間実施できました。(スクリーンショットを撮らずに、わざわざスマホでモニターを撮るというアナログなことをやってしまいましたが…)いつもは研修を丸一日や
WEB会議【2746日目】
今日から建築会社さんとの打ち合わせにはじめてWEB会議システムを導入。WEBカメラが古い、マイクが認識されない、弊社の目の前のビル解体現場の音がうるさいなどのトラブルはいろいろありましたが、音声はスマホで代用することでなんとか実施することができました。導入して
謎【2745日目】
定期的に訪れる懐メロ聞きたい欲。作業時のBGMで久しぶりに聞いたのをきっかけに、ブックオフで買ってしまいました。中学生の時、狂ったように聞いてたなぁ…存在を知ったのは解散した直後だったんですけどね(笑 今聞いても、やっぱりリフが天才的です。イントロが流れた瞬
場所【2744日目】
大阪の建築会社さんへ打ち合わせに寄った帰り、久しぶりに学生時代を過ごした商店街を歩いてみました。かつては活況だった商店街も、コロナの影響か6割方のお店のシャッターが閉まっている状態。いろんな思い出が詰まっている場所なので、かつてよく出入りしていた店が苦労さ
再開【2743日目】
一度中止を決定したクライアントさんのイベントが、規模をかなり縮小して開催することになったので、止まっていたチラシ作成を慌てて再開。私が作ったへっぽこラフなのでボカシで誤魔化してますが、ここからデザイナーさんに無理言って特急で仕上げていただきます。(すみま
流れ【2742日目】
コロナをどう乗り越えようか。クライアントさんの支援はどうするのが正解なのか。今できることはなんなのか。仕事中も通勤中もそんなことばかり考えています。が、ふと顔を上げると、街路樹であるイチョウが芽吹き始めていました。※手前にピントを合わせたはずなのに、下手
遺産【2741日目】
クライアントさんからWEB会議の要望がありました。こういう状況ですし今後の展開が広がるかもしれないので、今さらながらチャレンジしてみることにしました。WEB会議システムをいろいろ調べているうちに気づいたのですが、そういえばウチにはWEBカメラがない…ヨドバシとamaz