今日は朝から熊本入りしてボランティアに参加してきました。 私にとってはじめての災害ボランティアだったので、今日の流れを時系列でまとめてみます。今後現地入りを予定している方の参考に少しでもなれればと思います。■どこのボランティアに参加するかを選ぶ現地でのボ
2016年05月
パンフレット遠征【1271日目】
今日は工務店さんからのご依頼で、新たなパンフレット制作の打ち合わせのために出張中。
※兄弟ではありません
パンフレットだけでなく、情報誌の内容やターゲットの再設定など営業戦略そのものの見直しに時間を割き、パンフレットを誰に渡してどんなリアクション
見納めの・・・【1270日目】
今日から仕事再開。気合を入れて雨の中を小一時間歩いていたら、雨でピッタリ貼り付いたスラックスがまた破れました。 普段の仕事用のスーツとして買ってから4年。さすがに限界ですね。というわけで、買い替え前の見納めセクシーショット ・・・気分が悪くなった等のクレー
チャラに【1269日目】
GW休暇を終えて大阪に戻ってきています。
Uターンは5日が本番だったのか、比較的余裕を持って戻ってこれました。
来週から月末までかなりハードな毎日が続くので、今日は長風呂して身体を休めてきます。
長風呂のお供はこちらの入浴剤。
とうがらしの香りがビ
遊ばれる【1268日目】
いや~昨日はブログの更新が危なかった・・・。かなり酔っ払った状態で実家に戻り、布団の中でスマホで記事を書いていたらスマホを握りしめたまま眠りに落ちてました。途中で父親に起こされた後、ほとんど無意識でソースコードをいじりながら書きあげたようです。習慣化と職
恩師【1267日目】
今日は郷里の香川に戻って、25年ぶりに中学3年生のクラスの同窓会。
縁あって幹事を任せてもらうことになったので、当時の担任の先生(恩師)を招いての近況報告会と相成りました。
愛のある熱血指導で教え子たちに大きな影響を与えてくれた恩師は、定年後も教育の最前線
出家の誘い?【1266日目】
鳥取二日目は5時に起きて、約80歳の父、約60歳の従兄弟、約40歳の私のおっさん3人衆で山陰マイナーツアーズへ。
最初の目的地はお隣兵庫県の「但馬大仏」。
写真では伝わりにくいですが、奈良の大仏と同じぐらいの大きさの金箔大仏が3体と、
立派な大仏殿もあっ
ワイルドライフ【1265日目】
休暇初日は、この景色から更に15分ほど山の中に突入した鳥取の山奥でサバイバル。
たくさんある休耕田の草刈りにいそしんだあとは、その辺に生えてたふきを採ってきて煮付けたり、
天然の葉ワサビを醤油付けにしたり、
風呂場の窓越しに現れたヤモリと
ラストめし【1264日目】
GW休暇前の最後の晩ごはんは、近所の蕎麦屋さんのカレー丼。平日はサラリーマンで大混雑している人気店ですが、今日は世間が休日なのでのんびり座れました。大好物すぎて写真を撮る前に数口食べてしまってあんまりおいしく見えませんが、蕎麦屋さんだけあって出汁がきいてて
大西流 絵心診断【1263日目】
情報誌などを自社発行してもらう時、クライアントの社員さん中で絵心がある人にイラスト作成を依頼することがあります。その人選をするために私が開発した「絵心診断」というものがあります。日本人なら老若男女問わず必ず知っている、とあるキャラクターをその場で描いても