ブレークスルーアカデミーの大西です。今日から工務店さんのホームページづくりのコンサルティングが始まりました。デザイン、文章も含めて全て自前でホームページを作るために、自社の魅力を表現するコンテンツを徹底アブリだし。 これから膨大な作業が待っていますが、伝
2015年11月
分譲会社さんでのアブリダスワーク【1088日目】
ブレークスルーアカデミーの大西です。今日は関東の分譲会社さんでのアブリダスワーク初日。 感謝祭や工作教室などの「ファンづくりイベント」を開催しているものの、なかなか受注に結びつかないと悩んでいる住宅会社さんは多いと思います。その大きな原因のひとつが、「イ
プレミアム【1087日目】
ブレークスルーアカデミーの大西です。ユニクロやマクドナルド、ワタミなど、「低価格路線」の業態が軒並み苦戦を強いられる一方で、イオンが低価格を売りにしていたプライベートブランド「トップバリュ」を品質重視に方針転換するなど、こだわりを求めるニーズが確実に大き
集客の二極化【1086日目】
ブレークスルーアカデミーの大西です。建築業界における新聞折込チラシの反応率が年々下がっているなか、フリーペーパーへの広告を主戦場としている工務店さんもいます。 爆発的な集客力はないようですが、反応してくれたお客さんの成約率が高い傾向にあるため、小さな工務
天草大王ととれたてちりめん【1085日目】
ブレークスルーアカデミーの大西です。上天草2日目はこの絶景からスタート。展望台から見える天草松島の美しい島々です。宮城県の松島にも行ったことがありますが、負けず劣らず素晴らしい眺望でした。この後天草観光でも・・・と思っていたのですが、せっかくなので上天草市
天草市でチラシ研修【1084日目】
ブレークスルーアカデミーの大西です。
今日は朝から4時間半かけて熊本入り。
天草市にてチラシづくり研修の講師をさせていたただいてます。
12月に大阪で開催する天草の物産展に出店する皆さんが、その場の売り上げだけじゃなく「リピート受注」を取るためのチラ
準備【1083日目】
ブレークスルーアカデミーの大西です。明日から始まる研修の資料作り。やることはいつもとそんなに変わりませんが、今回は目的が特殊なので全体カリキュラムが大幅に変更になります。ああでもない、こうでもないとシミュレーションをしながら全体の構成を練り直しました。 3
生生流転【1082日目】
ブレークスルーアカデミーの大西です。ホームページとスマホ、各種SNS、そしてアナログとのメディアミックスを加速させるため、フェイスブックマーケティングの専門家でもある株式会社パートナーズの中野先生と難波で打ち合わせ。なんのためにそのツールを使うのか。その指針
デジタルとアナログ【1081日目】
ブレークスルーアカデミーの大西です。今日はホームページの制作会議のために埼玉県へ。有志による「ホームページ制作委員会」の皆さんと、何をどう訴えるのか議論を重ねました。工務店さんによって、使っている材料も工法もこだわりも全て違います。それぞれの工務店さんが
懐かしの・・・【1080日目】
ブレークスルーアカデミーの大西です。昔ファミコンではまったこのゲーム。ダウンロードコンテンツで30年ぶりにやってみました。 ……こんなに難しかったですかね…。攻略うんぬんの前に敵にやられまくります。悔しいのでもう一本。こちらは自信あります。連射の鬼でしたか