私が人生観を変えるほどの影響を受けた漫画「へうげもの」。
戦国時代の「武将」と「茶の湯&茶器」の世界で、何もないところから【価値】を生み出す面白さを描いた傑作です。
作者である山田芳裕さんは、十種競技や火星探査など他ではあまり取り上げられないテーマに、ダイナミックな人間心理と読者を飽きさせない斬新なストーリーを練り込み、一級のエンターテインメント作品に仕上げることで有名です。
その山田先生が描く最新作がようやく届きました。

まだ読んでいないのですが、今回はSF作品だそうです。
同じくSFの『度胸星』が未完のまま終わってしまってめちゃくちゃ残念だったので、この『望郷太郎』でその世界観を存分に味わいたいと思います。
ただの漫画の紹介ブログですみません…

「人気ブログランキング」に挑戦中。
今日の順位は何位でしょう??
よければ【こちら】をクリックして応援してください!
工務店の売上アップのお手伝い。
ホームページ制作、パンフレット制作、理念づくりならブレークスルーアカデミー
コメント