Win10格闘記の2日目。
今日も朝からなんとか起動させようとネットであちこち調べながら格闘。
microsoftのサポセンにも4回目の電話をしたものの、「ライセンスキーは発行しているので今後は有償サポートになる」の一点張り(しょうがないですけど…)
どうもユーザー情報に問題があるようなので、いろんなデータが消えるのは承知の上でOSの再インストールをするしか手はなさそうです。
仕事に必要なクライアントさんのデータはNAS上に保管しているので問題はなし。
でもいろんなサイトにアクセスするための「パスワード管理表」をデスクトップの上に置いていたので、これにアクセスできないとOSを再インストールしても仕事ができません…
なんとか起動させてCドライブを見に行きたいのですがこの状態…

セーフモードで立ち上げても読みに行ってくれないので途方にくれていましたが、ネットで探しまくってようやく直接データを読みに行けたのが午後3時…
(思わずガッツポーズ!)
その後、必要なデータをNASに逃がして、一か八かの「初期化」に踏み切りました。

・・・頼む!
動いてくれよ!!!!
と祈るような気持ちで待つこと1時間…

やったああああああああああああ!!!!!!!!!!
丸2日ぶりにまともなデスクトップの姿を見ることができました…
アプリやサイトへのログイン情報は完全に消えてしまいましたし、データのあるNASやプリンターにつながっていない状態なのでまだまだ通常業務を行なうには時間がかかりそうですが、デスクトップ上に「ゴミ箱」しか表示されなかったこの二日間のことを考えるともはや天国です。

いやーーー長かった…
ホントにどうなることかと思いましたが、なんとかここまで戻せました。
今までのPC生活の中で一番苦労しましたが、いい経験になりました。
知識はないけど、こういう真実を突き詰めていく作業は嫌いじゃないんです(笑)
というわけで、明日復旧作業を一気に終えて、年内の業務を急ピッチで進めていきます。
とんだクリスマスイブでした…
(電源を落として、明日起動させた時にまたおかしくなってないことを祈るばかりです)

「人気ブログランキング」に挑戦中。
今日の順位は何位でしょう??
よければ【こちら】をクリックして応援してください!
工務店の売上アップのお手伝い。
ホームページ制作、パンフレット制作、理念づくりならブレークスルーアカデミー
コメント