夢のあるお話。
「ガンプラ」がついに宇宙(そら)に飛び出すそうです。

東京オリンピック組織委員会と東大、そしてJAXAが協力して、来年の3月頃に宇宙仕様の塗料を使ったガンプラを宇宙に打ち上げる計画。名付けて「G-サテライト」。
小型衛星で国際宇宙ステーションに打ち上げられた後、ガンダムとシャアザクのガンプラを宇宙に放出。
軌道に乗ると衛星のコックピットが開いて、2体が立ち上がって出てくるんだとか(笑
足元に取り付けられた電光掲示板でメッセージを送ったり、音声でエールを送ったり、カメラで撮影した映像や画像を通じてオリンピックを盛り上げる計画だそうです。
残念ながら耐熱フィルム(スプレー)もコムサイもないので、大気圏に突入することもニューヤークでガルマが戦死することもありませんが、「ガンダムが宇宙にいる」という事実だけで猛烈にワクワクしますね。
小型衛星の協力を求めるために訪れた東大教授の研究室にガンプラが飾ってあったという話にはほっこりしました。
大の大人が情熱を傾けてバカなこと(良い意味で)をやる。
かっこいいです(笑
まさに『翔べ! ガンダム』ですね。
オリンピックの楽しみが増えました。

「人気ブログランキング」に挑戦中。
今日の順位は何位でしょう??
よければ【こちら】をクリックして応援してください!
工務店の売上アップのお手伝い。
ホームページ制作、パンフレット制作、理念づくりならブレークスルーアカデミー
コメント