今日は一日埼玉県の工務店さんでのコンサルティング。

半期を終え、目標年間契約棟数の達成が見えてきました。
ということで、今日は今後3年分の中期計画の立案。
契約棟数をどう伸ばしていくのか?
その理由は一体なんなのか?
そのために人員はどうすればいいのか?
社員さんのスキルアップは?
契約達成のための種まきはどうするのか?
イベントをどう戦略的に企画して実施するのか?
など、多岐にわたって包括的に話し合い。

いいアイデアが出たらスマホで調べてヒントになるものがないかをすぐさまチェックして、実現可能な中期計画が立てられました。
今も大事ですが未来も大事。
商品の魅力の説明ができるだけではなく、お客さんの深層心理までアブりだせるヒアリングや、自信を持って提案・プレゼンができる「人間としての」営業スキルアップも必須です。
「頼まれごとは試されごと」の精神で、すべて自分事として一歩ずつ前進していきましょう。
長時間お疲れ様でした!

「人気ブログランキング」に挑戦中。
今日の順位は何位でしょう??
よければ【こちら】をクリックして応援してください!
工務店の売上アップのお手伝い。
ホームページ制作、パンフレット制作、理念づくりならブレークスルーアカデミー
コメント