ブレークスルーアカデミーの大西です。
Yahooニュースにも取りあげられてましたが、トヨタの車のコマーシャルが秀逸です。
一般人が街なかで突然野球をはじめるというシチュエーション。
特に最後に登場する女性のスイングがあまりに素晴らしいと海外でも話題になったそうで、再生回数は600万回を超えています。
2分31秒という長めのCMにも関わらず「この先どうなるんだろう」というワクワク感で、気がついたらあっという間に終わってました。
※途中、突然クロマティが出てくるのには笑いました(笑
コメント欄を見ても、
「普段はネット広告は見ずに飛ばすけど、この動画は思わず最後まで見てしまった」
という声が多数。
強制的に見せつけられるCMは消費者感情的に逆効果になりがちですが、こうした視聴者を楽しませる(もしくは制作者側が楽しんでいる)CMは理屈抜きで惹きつけられますね。
まだ見てない方はこちら↓
個人的に、マーケティングとは
「こちらのワクワク感をどうやって興味のない人に伝播させるか」
というエンタテインメントだと思っています。
まずはこちら側(情報発信者側)がいかに楽しむか。
この大前提が出来ていないことが結構多いんですよね・・・。
工務店さんの次の完成見学会。
テクニックを使った集客を考える前に、
「今度の見学会は面白いぞ~!!」
と社内でワクワクできてますか?

「人気ブログランキング」に挑戦中。
今日の順位は何位でしょう??
よければ【こちら】をクリックして応援してください!

一般人が街なかで突然野球をはじめるというシチュエーション。
特に最後に登場する女性のスイングがあまりに素晴らしいと海外でも話題になったそうで、再生回数は600万回を超えています。
2分31秒という長めのCMにも関わらず「この先どうなるんだろう」というワクワク感で、気がついたらあっという間に終わってました。
※途中、突然クロマティが出てくるのには笑いました(笑
コメント欄を見ても、
「普段はネット広告は見ずに飛ばすけど、この動画は思わず最後まで見てしまった」
という声が多数。
強制的に見せつけられるCMは消費者感情的に逆効果になりがちですが、こうした視聴者を楽しませる(もしくは制作者側が楽しんでいる)CMは理屈抜きで惹きつけられますね。
まだ見てない方はこちら↓
個人的に、マーケティングとは
「こちらのワクワク感をどうやって興味のない人に伝播させるか」
というエンタテインメントだと思っています。
まずはこちら側(情報発信者側)がいかに楽しむか。
この大前提が出来ていないことが結構多いんですよね・・・。
工務店さんの次の完成見学会。
テクニックを使った集客を考える前に、
「今度の見学会は面白いぞ~!!」
と社内でワクワクできてますか?

「人気ブログランキング」に挑戦中。
今日の順位は何位でしょう??
よければ【こちら】をクリックして応援してください!
コメント